スポンサーリンク
今、コンサート用のうちわ作りの材料は、100均に行けば何でもそろいます。
ここでは、100均で販売されているうちわ作りの材料の一例をご紹介します!
ひとまずうちの近所にはセリアとダイソーしかないので、その2カ所で売られている材料をご紹介します。
カラーバリエーションとサイズも、確認済みのもののみですが記載しています。
スポンサーリンク
Contents
【100均】ダイソー でうちわ作りの材料を揃える
個人的に一押しのダイソー。
セリアと比較すると、カッティングシートなどのサイズが大きめです。
うちわ本体(ダイソー)
ジャンボサイズのうちわです。
カラーバリエーション
- 黒
- 白
カッティングシート(ダイソー)
蛍光タイプとホログラムタイプあり。
カラーボード(ダイソー)
蛍光色。
ファンサービス用シール(ダイソー)
メッセージとハートなどのマークが混合になったシール。
好きなセリフを買ってきてうちわに貼るだけなので、ファンサ用の文字を自分で作るのが難しいというあなたにはおすすめです!
【100均】セリア でうちわの材料を揃える
ダイソーと比べると、カッティングシートやカラーボードの大きさが小さいです。
うちわ(セリア)
ジャンボサイズのうちわです。
カラーバリエーション
- 黒
- 赤
- 蛍光ピンク
カッティングシート(セリア)
蛍光タイプとホログラムタイプあり。
蛍光タイプのバリエーション
- ピンク
- 青
- 緑
ホログラムのバリエーション
- 銀
- 黄色
グリッターシート(セリア)
カラーバリエーション
- ピンク
- 黄色
カラーボード(セリア)
カラーバリエーション
- 蛍光ピンク
- 黒
- 白
ファンサービス用シール(セリア)
メッセージとハートなどのマークが混合になったシール。
セリフバリエーション
- ピースして
- 指さして
- 投げCHUして
アマゾンや楽天などのネットショップで揃えたい場合はこちら▼
【アマゾン・楽天・Yahoo!でまとめ買い!】コンサート用うちわ作りの材料を揃えよう「コンサート参戦用のうちわを作りたいけど、材料ってどうやって揃えれば良いんだろう?」 コンサート用のうちわ作りの材料は、買いに行く...
スポンサーリンク
スポンサーリンク