他の人のコンサート用うちわやネットのうちわ情報を見ていて、自分が理想の文字フォントが何ていう名前のフォントで、どうやって手に入れるのかわからない、と思ったことありませんか?
このページでは、うちわ作りにおすすめのフォントを10個紹介します。
全部個人利用可能な無料で使えるフリーフォントなので、お好みのフォント是非ダウンロードしてみてくださいね!
Contents
コンサート用うちわ作りにオススメフリー文字フォント
1.創英角POP体
「創英角POP体」はもともとWindowsに入っているフォントなので、ダウンロードする必要がありません。
すぐに使えてかわいくて、太くて見やすいので、うちわ文字におすすめです。
2.ラノベPOP
特徴的なPOP体の「ラノベPOP」。
このサイトのアイキャッチ画像(ページの一番最初に表示されている画像)で使用している文字はこれです。
3.けいふぉんと
アニメけいおん!のロゴみたいなフォントの「けいふぉんと」。
特にひらがながおすすめのフォントです。
4.ロゴタイプゴシック
かわいいのに、すっきりしていて読みやすいゴシック体、「ロゴタイプゴシック」。
漢字を使いたいときに特におすすめですよ!
5.ニコ角
「ニコ角」は、ニコニコ動画のロゴのような、特徴的なフォント。
漢字は一般的なゴシック体とあまり変わらないので、ひらがなを使いたいときにおすすめです。
姉妹フォントのニコカ、ニコモジ+もおすすめ!
6.にくまるフォント
もっちりした文字が特徴のフォントの「にくまるフォント」。
とにかく丸々としているので、うちわに貼り付けるために文字をカットする難易度がちょっと高いかもしれません。
7.Rounded M+
「Rounded M+」は、かわいい丸ゴシック体。
太さがいろいろあるので、うちわに使うなら太めのタイプがおすすめです。
8.KFひま字キッズ
子供が書いたような字がかわいい書体、「ひま字キッズ」。
キッズ以外にもひま字としてシリーズがいろいろあります。
9.ほのぼのポップ
ふんわりした字がお好みなら「ほのぼのポップ」。
漢字はありませんので要注意。
10.MIKE
ひらがなではこの「MIKE」フォントが最強!
どこでダウンロードできるのか、いろいろ探してようやくたどり着きました。
今は配布サイト自体が消滅しているのですが、Webアーカイブからダウンロード可能です。
ただし、使い方にはコツが必要です。説明書をよく読んでから使用してくださいね。
うちわ作りにオススメ文字フォント番外編:キラキラ系の漢字フォント
キラキラした感じの漢字が使えるフォントで、「DFP麗雅宋」というフォントがあります。
どんな文字かは検索していただければすぐにヒットすると思いますが、こちらの文字は無料ではありません。
使用したい場合は購入する必要がありますのでご注意ください。
ちなみに、【応援うちわ専門店 ファンクリ】のウェブデコ機能を使えば、スマホで手軽に自分の好きなデザインのうちわを作ることができます。
文字のフォントもダウンロードすることなく数十種類から選ぶことができ、絵などの素材も数百種類ある中から好きなものを選んで画面上でペタペタ貼るだけ!
出来上がったデザインは、うちわサイズのシールとして注文できます。
カートに入れて注文さえしなければ、何度でも無料で触れるので、自分で材料を揃えてうちわを作る場合でも、デザインのアイディアをまとめるのに使うことができる優れものです。
よかったら一度試してみてくださいね!
▼漢字が使えるフォントを探す▼
漢字が使える!うちわ作りにオススメのフォント10選
▼ファンサのネタを探す▼
コンサート用ファンサ(メッセージ)うちわのネタになる例文一覧
▼カタカナのフォントを探す▼
カタカナがかわいいフォント一覧
▼ハートをうちわに使いたい!▼
ハートがかわいいフォント一覧
▼星をうちわに使いたい!
星がかわいいフォント一覧
▼イラストをうちわに使いたい!▼
コンサートうちわに使えるイラスト(マーク)がダウンロードできるサイト一覧